【Lesson menu】2月のレッスンメニューのお知らせです。
2月の学び
今月のレッスンのめあては、
“世界の三大料理と中国について学ぼう”と
“落し蓋のあれこれを知ろう”、“アサリの塩抜きの意味を知ろう”です。
中国料理についてや、春雨や油揚げの栄養についての食の学び。
調理は、あさりの塩抜きやお稲荷さんつくりにチャレンジしてみましょう!
今月も楽しみましょうね。
●おかずのレッスン1回目●
麻婆春雨
厚揚げと桜海老のスープ
(幼児さん:麻婆春雨)
★食育学習内容
高学年、低学年・・中華料理について
幼児・・・・・・・中華料理について
●おやつのレッスン●
さつまいも米粉ドーナツ
いちごスムージー
豆腐ドーナツ
(幼児クラス さつまいも米粉ドーナツ)
★食育学習内容
高学年、低学年・・旬について
幼児・・・・・・・道具について
●おかずのレッスン 2回目●
たんぽぽお稲荷さん
あさりの潮汁
牛肉とごぼう炒め
(幼児クラス: たんぽぽお稲荷さん)
★食育学習内容
高学年、低学年・・油揚げについて
幼児・・・・・・・順番について
*食育学習内容については変更になる場合があります
*写真提供 日本キッズ食育協会
お教室についてのご質問、各種のお問い合わせ、体験レッスンのお申込み等
お気軽にお問い合わせください。
********************
LINE
https://ws.formzu.net/dist/S7715411/
※体験レッスンのお申込みは以下のフォームをコピーしてご利用ください。
- - - - 体験レッスン申込み - - - - - - -
・ お子さまのお名前 :
・ フリガナ :
・ 学年区分 :●幼児: 年少・年中・年長
●小学生: 学年
・ 保護者様お名前:
・ 保護者様ご連絡先:
【Lesson menu】1月のレッスンメニューのお知らせです。
1月の学び
今月のレッスンのめあては、
“節句と行事食について学ぼう”と
“巻きすの使い方を知ろう”です。
節句についてのあれこれや、海苔の栄養と身体の関係についての食の学び。
調理は、巻きすを使って海苔巻きにチャレンジしてみましょう!
今月も楽しみましょうね。
●おかずのレッスン①●
春の七草リゾット
白菜スープ
チーズオムレツ
(幼児さん:春の七草リゾット)
★食育学習内容
高学年、低学年・・七草、新年の抱負について
幼児・・・・・・・七草、新年の抱負について
●おやつのレッスン●
エッグタルト
みかんジュース
(幼児クラス:エッグタルト)
★食育学習内容
高学年、低学年・・卵について
幼児・・・・・・・手紙と数について
●おかずのレッスン②●
白菜の昆布梅こぶ茶漬け
えのきと豆腐、あおさのお味噌汁
さわらの柚味噌焼き
(幼児クラス:太巻き、白菜の昆布梅こぶ茶漬け)
★食育学習内容
高学年、低学年・・節分について
幼児・・・・・・・節分と数について
*食育学習内容については変更になる場合があります
*写真提供 日本キッズ食育協会
お教室についてのご質問、各種のお問い合わせ、体験レッスンのお申込み等
お気軽にお問い合わせください。
********************
LINE
https://ws.formzu.net/dist/S7715411/
※体験レッスンのお申込みは以下のフォームをコピーしてご利用ください。
- - - - 体験レッスン申込み - - - - - - -
・ お子さまのお名前 :
・ フリガナ :
・ 学年区分 :●幼児: 年少・年中・年長
●小学生: 学年
・ 保護者様お名前:
・ 保護者様ご連絡先:
【Lesson menu】12月のレッスンメニューのお知らせです。
12月の学び
今月のレッスンのめあては、
“牛乳のことをもっと詳しく知ろう”と
“おせち料理の意味や地域の習わしについて学ぼう”です。
乳製品と身体の関係性、行事食の意味やおせち料理のあれこれの食の学び。
調理は、簡単にできる栗きんとんや、かまぼこの飾り切りにチャレンジしてみましょう!
今月も楽しみましょうね。
●お料理基本メニュー●
クリームシチュー
ローストチキン風
(幼児さん:クリームシチュー)
●おやつメニュー●
ロールケーキ
紅茶
いちごの飾り切り
(幼児クラス:ロールケーキ)
●お料理基本メニュー●
紅白肉巻き
簡単くりきんとん
花れんこん
かまぼこの飾り切り
(幼児クラス:紅白肉巻き、簡単栗きんとん)
*食育学習内容については変更になる場合があります
*写真提供 日本キッズ食育協会
お教室についてのご質問、各種のお問い合わせ、体験レッスンのお申込み等
お気軽にお問い合わせください。
********************
LINE
https://ws.formzu.net/dist/S7715411/
※体験レッスンのお申込みは以下のフォームをコピーしてご利用ください。
- - - - 体験レッスン申込み - - - - - - -
・ お子さまのお名前 :
・ フリガナ :
・ 学年区分 :●幼児: 年少・年中・年長
●小学生: 学年
・ 保護者様お名前:
・ 保護者様ご連絡先:
【Lesson menu】8月のレッスンメニュー
今月のレッスンのめあては、
“夏が旬のお野菜を覚えよう”
“お月見について知ろう”
“旬のお野菜を使った献立作りにチャレンジしよう”です。
夏の旬の野菜についてやお月見について知る食の学び。
調理は、ハンバーガー作りにチャレンジします!
今月も楽しみましょうね。
●お料理基本メニュー●
トマトつけ麺
ピーマンチーズの肉巻き
にらコーンスープ
*幼児 (トマトつけ麺)
<食育学習内容>
高学年・低学年・・・夏野菜と熱中症について
幼児・・・食具と夏野菜について
●おやつメニュー●
時短バスクチーズケーキ
アイスレモンティー
ブルーベリーソース
フルーツサンド(キウイ)
*幼児 (時短バスクチーズケーキ)
<食育学習内容>
高学年・低学年・・・カルシウムについて
幼児・・・カルシウムについて
●お料理アレンジメニュー●
レモンスカッシュ
トウモロコシと玉ねぎの串焼き
※幼児 (月見バーガー)
<食育学習内容>
高学年・低学年・・・お月見、旬について
幼児・・・お金、お月見について
*食育学習内容については変更になる場合があります
*写真提供 日本キッズ食育協会
お教室についてのご質問、各種のお問い合わせ、体験レッスンのお申込み等
お気軽にお問い合わせください。
********************
LINE
https://ws.formzu.net/dist/S7715411/
※体験レッスンのお申込みは以下のフォームをコピーしてご利用ください。
- - - - 体験レッスン申込み - - - - - - -
・ お子さまのお名前 :
・ フリガナ :
・ 学年区分 :●幼児: 年少・年中・年長
●小学生: 学年
・ 保護者様お名前:
・ 保護者様ご連絡先:
【Lesson menu】7月のレッスンメニュー
今月のレッスンのめあては、
“お魚の下処理に挑戦してみよう”
“日本の郷土料理について知ろう”
“主食、主菜、副菜を意識した献立作りにチャレンジしよう”です。
郷土料理ついてやバランスの良い献立作りのヒントを知る食の学び。
調理は、実際にお魚に触れて下処理に挑戦して頂きたいと思っています!
今月も楽しみましょうね。
●お料理基本メニュー●
鯵のさんが焼き
なすのみそ汁
とうもろこしごはん
*幼児 (鯵のさんが焼き)
<食育学習内容>
高学年・低学年・・・鯵について
幼児・・・魚について
●おやつメニュー●
フルーツサンド(パイナップル)
アイスロイヤルミルクティー
フルーツサンド(キウイ)
*幼児 (フルーツサンド(パイナップル))
<食育学習内容>
高学年・低学年・・・クリーム・食物繊維について
幼児・・・季節・果物につて
●お料理アレンジメニュー●
ツナと野菜のそうめんチャンプルー
モロヘイヤと海苔のスープ
枝豆
※幼児 (ツナと野菜のそうめんチャンプルー)
<食育学習内容>
高学年・低学年・・・モロヘイヤ・切り方について
幼児・・・そうめんチャンプルーについて
*食育学習内容については変更になる場合があります
*写真提供 日本キッズ食育協会
お教室についてのご質問、各種のお問い合わせ、体験レッスンのお申込み等
お気軽にお問い合わせください。
********************
LINE
https://ws.formzu.net/dist/S7715411/
※体験レッスンのお申込みは以下のフォームをコピーしてご利用ください。
- - - - 体験レッスン申込み - - - - - - -
・ お子さまのお名前 :
・ フリガナ :
・ 学年区分 :●幼児: 年少・年中・年長
●小学生: 学年
・ 保護者様お名前:
・ 保護者様ご連絡先:
【Lesson menu】5月のレッスンメニュー
5月の学び
今月のレッスンのめあては、
“ハンバーグの歴史、作り方のコツを知ろう”
“炒飯をパラパラに仕上げる工夫を身につけよう”
“主食、主菜、副菜を意識した献立作りにチャレンジしよう”です。
ハンバーグの歴史ついてやバランスの良い献立作りのヒントを知る食の学び。
調理は、ハンバーグの作り方コツ、炒飯をパラパラに仕上げる作り方にチャレンジしてみましょう!
今月も楽しみましょうね。
●お料理基本メニュー●
・豆腐ハンバーグ
・コーンスープ
・バターライス
●食育学習内容●
高学年、低学年→豆腐ハンバーグについて
幼児→挨拶や時間について
●おやつメニュー●
・豆花
・人参とパイナップルのジュース
・タピオカ
⚫︎食育学習内容⚫︎
高学年、低学年→豆花、お豆腐について
幼児→豆花について
●お料理アレンジメニュー●
・五目チャーハン
・はんぺんの中華スープ
・キクラゲときゅうりのあえもの
⚫︎食育学習内容⚫︎
高学年、低学年→炒飯、献立について
幼児→炒飯について
(写真提供:日本キッズ食育協会)
お教室についてのご質問、各種のお問い合わせ、体験レッスンのお申込み等
お気軽にお問い合わせください。
********************
LINE
https://ws.formzu.net/dist/S7715411/
※体験レッスンのお申込みは以下のフォームをコピーしてご利用ください。
- - - - 体験レッスン申込み - - - - - - -
・ お子さまのお名前 :
・ フリガナ :
・ 学年区分 :●幼児: 年少・年中・年長
●小学生: 学年
・ 保護者様お名前:
・ 保護者様ご連絡先:
【Lesson menu】3月のレッスンメニューのお知らせです
3月の学び
今月のレッスンのめあては、
“揚げ物の作る手順を覚えよう”
“中華料理について学ぼう”
“栄養バランスが整った献立を作ってみよう”です。
揚げ物の手順についてや栄養バランスと身体の関係についての食の学び。
調理は、揚げ物特に衣の付け方のコツ、餃子の上手な包み方にチャレンジしてみましょう!
今月も楽しみましょうね。
●お料理基本メニュー●
・チキンカツ
・人参とだいこんのお味噌汁
●食育学習内容●
衣・揚げ物について
●おやつメニュー●
・パンケーキ
・はちみつレモン
・目玉焼き・ベーコン
⚫︎食育学習内容⚫︎
高学年、低学年→パンケーキ、食材について
幼児→マナーについて
●お料理アレンジメニュー●
・餃子
・中華卵スープ
・じゃばらきゅうりの和え物
⚫︎食育学習内容⚫︎
高学年、低学年→中華料理について
幼児→数について
(写真提供:日本キッズ食育協会)
お教室についてのご質問、各種のお問い合わせ、体験レッスンのお申込み等
お気軽にお問い合わせください。
********************
LINE
https://ws.formzu.net/dist/S7715411/
※体験レッスンのお申込みは以下のフォームをコピーしてご利用ください。
- - - - 体験レッスン申込み - - - - - - -
・ お子さまのお名前 :
・ フリガナ :
・ 学年区分 :●幼児: 年少・年中・年長
●小学生: 学年
・ 保護者様お名前:
・ 保護者様ご連絡先: